OSPFエリアとは
エリア分割しないと起きる問題
OSPFはLSAを交換し、LSDB(ルータ構成図)を作成し、最短経路をSPF計算を行うことで経路を把握します。ルータの台数が多くなるととLSDB(メモリ使用量の増加)やSPF計算の頻度(CPUリソースの枯渇)が多くなりルータの負荷が多くなります。
LSA,LSDB,SPF計算は
OSPF ( Open Shortest Path First )とは
エリア分割をするメリット
LSAを利ようしてLSDB(ルータ構成図)の計算する範囲を分割をすることでルータの台数が増加したネットワークでもOSPFを利用できるようにします。そのLSDB によるネットワークトポロジーの計算範囲をエリア(area)と言います。
エリアを分割すると、LSDBによるネットワーク全体の構成が把握できません。そこでエリアを相互に接続するルータでは、互いのエリア情報を集約したLSA(Typr3)を送ることで相互のエリア情報を交換します。
OSPF以外のネットワークと接続した場合は経路を再配送する際にはLAS(Type5)をOSPFエリア内に送ることでOSPF外部のネットワークの経路を把握しています。
バックボーンエリアとの2階層
OSPFネットワークを複数のエリアに分割する時には、各エリアは必ずバックボーン(エリア0)に接続する必要があります。そのため、バックボーンを頂点とした、2階層構成になります。
OSPFのルータのタイプ
OSPFルータは下記4つのタイプに分類することができます。またルータの設置場所によってはタイプを兼任するケースがあります。エリア0に所属して、全てのインターフェイスが同じエリアに所属しているルータは、「内部ルータ 兼 バックボーンルータ」になります。
ルータのタイプ | 説明 |
---|---|
内部ルータ | すべてのインターフェースが同じエリアに所属しているルータのことです。 |
バックボーンルータ | 一つ以上のインターフェースがバックボーンエリアに接続しているルータのことです。 |
ABR(Area Border Router) | Area Border Router、エリア境界ルータ。複数のエリアに接続されたインターフェースを持つルータのことです。エリアごとのLSDBを持っており、エリア間のルーティングを行います。 |
ASBR (AS Boundary Router) | AS境界ルータ。OSPF以外のルーティングプロトコルを使用しているネットワークに接続しているインターフェースを持つルータのことです。ASBRにルートを再配送することでOSPFを使用しているネットワークと別のネットワークが通信できるようになります。 |
スポンサーリンク
OSPF 関連記事一覧
OSPFプロトコル解説記事
- OSPFとは
- OSPF Router-ID
- OSPF パケットの種類およびパケットヘッダーフォーマット
- OSPF状態遷移およびOSPFパケットの種類
- OSPF Optionsフィールド
- OSPF DR/BDR
- ネットワークタイプ
- LSAの概要 LSAヘッダー
- エリア
- エリア スタブエリア / トータリースタブエリア
- エリア NSSAエリア / トータリーNSSAエリア
- OSPF 経路集約
OSPF設定例記事
- 基本設定
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS Juniper JUNOS VyOS1.3 - コスト設定
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS Juniper JUNOS - プライオリティ
Cisco IOS Cisco IOS-XR NX-OS Juniper JUNOS - MD5認証
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS Juniper JUNOS - NetworkType ( Broadcast / Point-to-Point )
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS Juniper JUNOS - スタブエリア
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS - トータリースタブエリア
Cisco IOS Cisco IOS-XR Ciso NX-OS - NSSA
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS - トータリNSSA
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS - 経路集約
Cisco IOS Cisco IOS-XR Cisco NX-OS
OSPF RFC
- RFC2328 OSPF Version 2
- RFC3101 The OSPF Not-So-Stubby Area (NSSA) Option
- RFC3883 Detecting Inactive Neighbors over OSPF Demand Circuits (DC)
OSPF関連図書
私が所持しているOSPF本の紹介です。ただし絶版になっている本も紹介していますがご容赦ください。