OSPF

OSPF エリア NSSAエリア / トータリーNSSAエリア

OSPFのエリアの種類

OSPFのエリアを分割することでルータの負荷を軽減することが出来ます。(詳細は下記ページ)

OSPF エリア

エリアの種類は下記のようにあります。基本となるのがバックボーンエリア、標準エリアになります。エリア内の経路を削減することで、ルータの負荷軽減を図れる方式として他に4種類があります。

エリアの方式を変えることで設定したエリアのLSAが変わります。(詳細は各エリアで説明します。)また、LSAについては下記を参照して下さい。

OSPF LSAについて Type LSA4 / Type LSA5 / Type LSA7

NSSA

スタブエリア、トータリースタブエリア内ではASBRを設定することが出来ませんでした。経路を削減を実現しつつASBRの設定も可能にしたのがNSSAエリアになります。

 

 

バックボーンエリアからのType5LSA外部経路を削減し代わりにType7LSAとしてデフォルトルートがNSSAエリア内に広報されます。NSSA内に設置しているASBRは外部経路をType7LSAとしてNSSAエリア内に広報され、バックボーンエリアとの接続されたABRはタイプ5として通常の外部経路として広報します。

バックボーンエリアとの接続するABRには下記設定をします。

他のNSSAのルータは下記の設定をします。

ルーティングテーブルを見ると10.0.0.0/24の経路が削減され代わりにデフォルトルートが学習されています。デフォルト経路、およびNSSAのASBRから広報されている10.0.1.0/24などが「O N2」NSSA外部経路として学習されています。

Type3LSA(Summary Net)バックボーンエリアからの経路(1.1.1.1 、 192.168.0.0)がNSSAエリアまで学習されています。デフォルトルート経路はType7LSAで学習されているのがわかります。またNSSAのASBRの外部経路も同じくType7LSA(10.0.1.0 , 172.16.1.0)で学習されている。

バックボーンエリアのルータはOSPFの経路全てを学習していている。NSSAからの経路は(172.16.1.0 , 10.0.1.0)は通常の外部経路同様「O E2」として学習している。

バックボーンエリアのルータは全ての経路を学習している。NSSAからのType7LSA外部経路はType5LSA外部経路として学習されている。

IOS,IOS-XR,NX-OS 設定方法

OSPF NSSA Cisco IOS
OSPF NSSA Cisco IOS-XR
OSPF NSSA Cisco NX-OS

トータリーNSSA

NSSAからさらにバックボーンエリア(Type1,Type2)の経路を削減します。

バックボーンエリアからの経路(Type1LSA,Type5LSA)はNSSAエリアには広報されません。代わりにType3LSAでデフォルト経路が広報されます。NSSAエリアには経路が削減されます。ASBRは外部経路はType7LSAに広報される。

NSSAのABRルータには下記を設定します。

他のNSSAのルータは下記を設定します。

NSSAにはバックボーンエリアから経路は学習されず、代わりにデフォルトルート経路が「O IA」が広報されている。

デフォルト経路がLSAType3として学習されている。その他LSAType3は学習されていない経路が削減されている。

バックボーンエリアは全ての経路を学習している。NSSAからの経路は(172.16.1.0 , 10.0.1.0)は通常の外部経路同様「O E2」として学習している。

バックボーンエリアは全ての経路が学習されている。NSSAからのType7LSA外部経路はType5LSA外部経路として学習されている。

OSPF エリア NSSA / トータリー NSSA 設定例

スポンサーリンク

OSPF 関連記事一覧

OSPFプロトコル解説記事

OSPF設定例記事

OSPF RFC

OSPF関連図書

私が所持しているOSPF本の紹介です。ただし絶版になっている本も紹介していますがご容赦ください。

著:ジョン・T. モイ, 監修:泰弘, 小原, 原著:Moy,John T., 翻訳:トップスタジオ

他ネットワークプロトコル解説記事

-OSPF